|
■ 加速器運転状況に関するお知らせ
現在加速器は問題無く動いており、各ビームラインにおいてユーザー利用実験を実施しております。
利用希望者のかたは事務室または、施設スタッフまでご連絡下さい。
現在の利用申込状況は
「加速器・光源利用の予約状況カレンダー」
からご確認いただけます。
2022年3月18日
|
日本大学電子線利用研究施設は、日本大学の「電子線形加速器による放射光利用計画」に基づき設置された学内外研究者の共同利用施設です。(共同利用実績についてはこちらをご覧ください)
理工学部船橋校舎にある本施設では、125MeV電子線形加速器を高度に活用し赤外〜可視領域の自由電子レーザー(Free Electron Laser, FEL)とパラメトリックX線放射(Parametric X-ray Radiation, PXR)という、世界的にも独創的かつ優れた二つの連続波長可変の単色放射光源を実用化しています。
本施設は、施設教職員の支援の下でこれらの光源を医学・生物学から理工学にわたる様々な分野の研究者に提供し、共同利用を通じて学際的かつ先進的な研究成果を生み出すことを目的としています。また、本施設にはX線回折装置をはじめ各種解析装置があり、これらの共同利用も行っています。
本施設に関するお問合せ、また本施設を利用した研究の実施に関するご相談等は、下記宛にご連絡をお願い致します。
E-mail : office@lebra.nihon-u.ac.jp
電話:047-469-5489 FAX:047-469-5490
〒274-8501 千葉県船橋市習志野台7-24-1 日本大学理工学部船橋校舎 電子線利用研究施設(物理実験B棟)事務室
|
|
|
|